山麓暮らし

ほぼ自転車

夏休み(甲武信ヶ岳登山)

火曜日のお話です。

 

前日に天気予報をチェックしてみると東京西部から山梨との県境辺りは夕方まで持ちそう。

昼過ぎから雷注意という事であまり帰りは遅くできないなと。

 

ということで、高速使って2時間ちょっとで行ける所まで。

行先は甲武信ヶ岳です。

 

 

 

3時起きで行くつもりが0時半に目覚める。

空腹感もあって何か摘まみたいなという感じ。

まぁ、車で行くので眠くなった所で食べつつ寝ながら行くかな~と出発します。

 

途中のPAで持ってき忘れた日焼け止めを購入しつつ仮眠。

現地到着は4時半くらい。そこから準備して15分後にはヘッドライト着けて西沢渓谷から出発。

 

戸渡尾根から行くのは2つありますが、手前の道から登っていきます。

この道は昔の採石が行われていた頃のトロッコの軌跡が残っています。

年月の流れには逆らえませんね。

 

 

しばらく登っていくと大きな砂防堤が出てきます。

ここだけ沢を渡る必要があります。

2枚目の写真を見て「どこから行くの?」と思う方は徳ちゃん新道から行くべし。

ここを過ぎると尾根に上がる急登が始まるのでリズムよく登っていきます。

しばらくすると徳ちゃん新道とぶつかります。

ここで一休憩入れて上の山荘まで一気に。

 

 

 

途中で展望が開けましたが富士山の上は雲の中。

 

途中から苔が元気な範囲に入ってきます。

紀伊半島大峰山を思い出しました。

 

 

甲武信ヶ岳山頂の手前に三角点があるな~とは思っていましたが、

到着してみるとピークの名前がついていたようで。

木賊山。三角点があれば当然やることは・・・

 

ここから本当に少し行くと山荘に到着します。

 

 

 

ご主人と少しお話。

「もっとゆっくり歩いてくればいいのにw」と言われました(^^;

 

さて、ここから一登りで今日の目的のピークにたどり着きます。

 

去年、大弛峠から来ようと思って雷で断念したピーク。

金峰や瑞牆山へ延びる稜線もきれいに見えていました。

 

 

 

さ、ここからもう一つの目的地へ。

大弛峠方面に下りて行ってさらに次の分岐で右へ。

するとここにつきます。

千曲川信濃川の源流です。

日本一長い川の流れが生まれる所という事ですね。

 

 

ん~、うまい!!冷たくて気持ちいいし(^^)

最近の雨のおかげか、流れはかなりありましたね。

 

ここから登り返して時間が思ったよりも早かったのでもう一つ寄り道します。

 

埼玉県最高峰である三宝山。ここは一等三角点でしたね。

 

 

 

さて、甲武信ヶ岳まで戻ってお腹もいい感じになったのでお昼ご飯。

 

カレーうどん!テント泊ならこれにご飯をinしている所w

ガスってしまい展望は無くなってしまいましたが味は良かったです(*^^*)

 

 

 

食べ終わって一休みしたら下山します。

返しは木賊山をトラバース。

 

日本三大峠雁坂峠はまたそのうちにしてきた道を戻ります。

最後の分岐からは徳ちゃん新道で。

 

尾根道をザクザク。

西沢渓谷の周遊道まで来ると帰ってきた感が出てきます。

ここだけ歩いても結構しっかりと歩けそうですね。

途中の端の横に橋脚があって「昔の橋か?」と思ったらトロッコの跡らしい。

 

 

雁坂道の下をくぐって

出発点でもある道の駅へ帰着。

 

 

今回の登山ではまめてるを連れて行きました。

ちょっとぽつぽつ降られたくらい?やっぱりこの子の力はあるみたいです(^^)

 

平日も山梨にいますw

 

コースタイム

4:45道の駅→5:00戸渡尾根とりつき→5:34砂防堤→6:25徳ちゃん新道分岐→7:39雁坂峠との分岐→7:43木賊山→7:56山荘→8:13甲武信ヶ岳→8:39千曲川源流→9:11甲武信ヶ岳→9:32三宝山→9:56甲武信ヶ岳→10:41山荘→10:54戸渡尾根分岐→11:50徳ちゃん新道分岐→12:46西沢渓谷分岐→13:13道の駅

 

記録としてはこんな感じ?

ちょっと長文になったのでおまけを次で・・・

 

 

 

↓気が向いたらぽちっとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村