山麓暮らし

ほぼ自転車

今週に入って

ツールド八ヶ岳が終わって週も早くも半分が終わってしまいました。

 

今回はヒルクライム戦だったので翌日から再始動。

でも朝も夜も中々時間が取れなくて・・・

 

月曜の朝は少々の筋肉痛とロングドライブのせいかまだ疲労感。

回復走と割り切って回すのみ。約30min。

 

火曜日からは刺激を入れたかったので夜ローラー。40min、NP196W、437kJ。

初めてL4に入れてるとだんだんとおなかの調子が・・・段々と悪くなってきて早めにダウンをして終了。

体の調子自体は悪くなかったので残念。

 

昨日はまた早出の日だったので短め。

パワーが上がらなかったのでSST10min、15minを一本ずつ。50min、NP187W、511kJ。

時間が短いなりにもう少し頑張りたかったけど無理矢理にパワーだけ上げてもしょうがない。

 

こんな感じでローラーのみでしかも練習の質としてはよろしくはない状況。

そして今朝も時短ローラー位はしようかと考えていたのですが腰痛が・・・

 

はい、お得意の無理せずで練習取りやめ。

その時間を使ってこの記事を書けています(^^;

 

次のヒルクライムは・・・大弛峠ですね。

その前にはもてぎエンデューロのチーム7時間。

ちゃんとしたロングを入れていかないとな・・・

 

 

 

さて、先週末の八ヶ岳

データを見ていましたら去年よりも約3分遅いタイムでしたが、その内容は前半部分での遅れのみ。

 

スキー場から先は猛烈な向かい風を受ける区間があったにもかかわらず20秒ほど早かった。

完全に集団のペースが上がらなかっただけみたいですね。

むしろ前半がスローペースだったからこの遅れで済んだのかも。

 

で、この時のデータ。

Time:1.14.38

Dist:23.5km

SPD Ave:18.9 Max:51.5(km/h)

CDC Ave:83 Max:109(rpm)

HR Ave:182 Max:191(bpm)

※フィニッシュ後計測チップ回収所まで

 

あぁ、心拍データは自分の数値のはずなのに見ているだけで胸が・・・

でも後半に向けてペースが落ちたわけでもなく心拍数が落ちています。

 

ついでに言うと集団から遅れた辺りで平均近くに落ち着いていますね。

あの集団は自分にとっては早かったのがよく分かる・・・

 

パワー計はつけていないので推定パワーはあくまで推定。

自分がこんなパワー値絞り出せているとは思えないし(^^;

 

少なくとも今回のメンバー内で戦うのには地力が足りていない事の現れですね。

精進するしかありません。

 

で、過去のレースではどうだったのかな?

基本、パワー計をつけてレースはやらないので心拍数で。

 

那須岳ヒルクライムで優勝した時のデータ。

心拍ゾーンは同じようなものだけど最後に向けて段々と心拍数が上がって最後に最高心拍数を記録する形。

この形がやっぱり一番いいのでしょうね。

 

ついでに先月のCCC藤沢の時のデータ。 

この時は半分以上が単独走だったので状況はヒルクライムに似ていました。

練習でこのゾーンを100minもやってられない・・・

レース本番は何も考えなくてもここまで追い込めるんだから出られるレースは出るべきなんでしょうね。

 

中村龍太郎さんがレース数をこなすようにして強くなったのも頷けます。

という事で、今回初めて真剣にこんなデータを見たのでちょっと紹介してみました。

 

 

 

さて、次のレースはもう再来週。

あれ?意外と時間がない∑(゚Д゚)

 

まぁ、できる限りのことをやるのみ。

少し気持ちを入れ替えてまた突っ走っていきたいと思います。

 

 

 

 

↓気が向いたらぽちっとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村