山麓暮らし

ほぼ自転車

お久しぶりにグリーンライン~シロクマさん

たまには練習日記でも。

宿直でやる事が無くなっただけ

 

 

 

昨日は練習ライドでグリーンラインに。

Twitterでの情報を統合するとグリーンラインをすべて走れるという感じだったので今年初めて。

 

そろそろ長い時間、登り基調のコースを回ってみるのもやってみたかったですしね。

本当は都民の森TTとかしたいけどこの日はちょっと違う目的もありましたので。。。

 

さて、当日は5時半前に家を出発。

荒川を北上していって少し軽めのギヤにて。

 

朝起きてから体がちょっと重かったのですが、動き始めてやっぱり調子は悪い。

ケイデンスは上げられるけど心拍もパワーも上がってこない。

 

「ん~・・・どうしたもんかな」

なんか日頃の疲労が抜けきっていない感じ。

 

とりあえず物見山まで行く途中の道の駅にてトイレ休憩。

プロテインバーを食べてウィンドウジャケットを脱いでまた出発。

 

物見山を南に一本外れた県道から回避して毛呂山へ。

段々と足が回るようになってきた。

いや、これ位軽めで回していればある程度走れるようになるもんな。

 

 

 

体に痛みや違和感があるわけでも無いので予定通りに鎌北湖へ。

登り始めるとシッティングでそれなりに登れる。

これなら行けるかな?

 

湖畔から外れたらペースを上げて坂道へ。

勾配がきつくなって来たらダンシングを交えながらファストライドで。

 

路面は濡れている所もなく非常にいいコンディション。

ヒルクライム練習というよりはロードレースのための練習という感じ。

足を極力止めないようにして顔振峠まで。

 

 

富士山がきれい。

コヒガンザクラはもう葉桜。でも確実に季節が進んでいるのを感じられますね。

ここからはまた上げ目のペースで一気に堂平山天文台まで行きます。

 

何気にグリーンラインを縦走するときって高山不動尊上~飯盛峠の間が一番きつい気がする。

黙々と登っては下ってを繰り返す。

 

ここにきて足の不調が顔を出す。

ん~、でも足は動かない訳では無いので突き進みます。

ラストの白石峠~堂平山天文台はヘロヘロになりながらゴールへ。

 

秩父の山々はまだ雪をかぶっていて白いですね。

3枚目の写真中央にある一番高い真っ白なのが八ヶ岳かと。

風もあってあまり長いすると体が冷えそうだったのでウィンブレを着て白石峠を下山。

 

宿の交差点から右折して萩日吉神社の登りへ。

Oltreは足がそこまで残っていなくても何とかクランクが回る。

それに助けられながら梨花CCまで登り切ります。

 

もう足がガクガク・・・なのに弓立山から降りてきた人を見て行こうと決心するw

登り始めてすぐに後悔したけど登り始めたら登り切りますw

 

ちょっと霞んでいるけどいい景色。

ここは写真を撮るだけでさっさと下ってこの日の目的地へ。

 

はい、パン工房シロクマさんです(^^)

店主が戻られて再開されたという事で来たかったんです。

この日は牛乳クリームと沖縄ポーク。

お腹いっぱいになって帰り路につきます。

 

と、まっすぐ帰るのは勿体ないのでちょっと寄り道。

 

 

 

初めて来ましたが、今年はあまり咲き誇っていないらしい。

それでもいいものですけどね。

 

 

 

さて、いつも走っている荒川に戻りますよ~。

この時期になると多くの区間で菜の花の香りがして春を感じられます。

そして今年もここに来たかった。

 

 

入間川TT区間を見下ろす上江橋からの景色。

ここから黄色い土手を見るのがお気に入り♪

今年も見られて良かったです。

 

そして早朝練習の時にはよく見る景色の所も青空の下ではまた違う景色に見えるのでここでも

 

 

いい写真が撮れました(^^)

まぁ、行きも帰りも荒川は向かい風でげんなりしてましたがね。(´д`lll)

夕方には戻ってきたかったし、184kmグロスで8時間半で帰ってこれたのでいい程度でしたね。

 

 

 

さて、4月はブルベが3つにヒルクライムが1つ。

ブルベだけなら好きな所好きなようにある程度のボリュームを走っていればいいのですが、レースに出るにはそれなりの練習をしなければならない。

 

まして5月には4時間エンデューロもあるので地足の練習ばかりでは置いてかれちゃう・・・

この辺りのあんばいがちょっと難しいですが、コツコツとやっていきますかね。

という事で出来る事を日々やって行こうと思います。

 

 

 

↓気が向いたらぽちっとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村