山麓暮らし

ほぼ自転車

ロードコンポ載せ替え③

四国地方が梅雨入りしましたね。
去年の四国の梅雨明けは知りませんが、関東はFポン富士の時に明けたからちょうど一ヶ月後位ですかね?

そんな事を考えていたら去年の今頃は何をしていたのかを考えるように。
その頃のブログを見ると何をしていたのかをよく思い出せます。

6月は石狩に住んでいたのでとりあえず雪の溶けた新緑の羊蹄山
$たけのひとりごと

そして関東に帰る前には苫小牧までロングライド
$たけのひとりごと

関東への帰りは初めての寝台特急北斗星
$たけのひとりごと

で、梅雨の無い北海道から帰ってきたら梅雨の湿気で荒川CRでグダグダ・・・
何か動き続けているなぁ・・・

元々、じっとしてられない性格ではありますけどね。
会社の金で色んな所に行けると考えれば楽しい社会人生活と思えます。




さて、前回の話では5700系に変えてシェイクダウンまで終わってましたね。
なので今日はテスト走行時のお話。

とりあえずトラブっても押して帰れる距離という事で眉山に行く事にしました。
4月以来のTTをやりたかったのもありますけど、負荷を掛けた状態での変速を試して見たかったです。

眉八コースのスタートラインまでウォームアップ。
この日初めてのビブショーツの試しでもあります。
腹部の圧迫が無いのは思った以上に楽ですね(°∀°)b



スタート地点で一旦ストップ。
車の状況を見ながらスタートを切ります。

変速の感じとしては「整備されていれば5600でもこんな感じだな」という感じ。
ただ、登りだと右レバーの操作の重さが気になる・・・
5600だと指先で弾くだけで変速出来るのに、5700だと「グッ」と押し込む感じ。

また、ブラケットが上に出てる部分が大きく無いので個人的に若干踏ん張りにくい。
握る部分が小さくてダンシングの感覚が少し変わりました。

でも普通に握っている所から場所を変えないでブレーキを掛けられるのは個人的にいいです。
これは下りの時に特に良かったです。

さて、色々試しながら眉山を5往復していました(^^;
$たけのひとりごと
この日は曇り空で気温もそれなり。
登るのにはいい気候で汗だくになりながら登ってました(^^;

で、出たタイムは・・・

10分41秒28

やっと10分台に突入できた・・・
ちなみに一部では10分を切ると実業団レベルと言われるみたいです。

前回登った時からホイールが変わっているのでそれも影響しているかもしれませんね。
機材を良くすると確かにタイムが上がるんだなと実感できました。

あとは次にバーテープを交換するときにブラケットの位置をいじりたいかな・・・
今の位置だと少し遠い気がするのです。

形状の変化によるものなのか。
でもハンドルの高さ等はいじっていないので慣れれば気にならなくなるかも。

そして決まりかけてたポジション探りが復活しそうな感じです。
こればかりはしょうがないです。

この日の徳島市
$たけのひとりごと



眉山を5往復した後には地蔵峠を登って平地を巡航してみて終了。
累積標高で1350mの走行でした。

意外と地蔵峠の北ルートは登り急だったです。
$たけのひとりごと

平地で巡航するとシフトワイヤーがブラケットから出ていないので、
そこにひっかけていた親指が迷子になります(^^;

内蔵式になれていない事がよく分かりました。
でもここら辺は一週間も経てば結構慣れてきました。



とりあえず自転車関係のパーツ等更新はこれでひと段落かな。
ちゃんと乗れるようになったのでもういいです(-。-;)

そろそろ夏に向けて登山の方にお金を回したいこの頃です。


この日の記録
Time:2.20.13
Dist:50.47km
Ave :21.6km/h
Max :60.0km/h