山麓暮らし

ほぼ自転車

大磯クリテリウム最終戦

さて、2週間前くらいに決めた大磯参戦。
元々は仕事と被る予定が日程がずれたので参戦してきました。

個人的には3連戦の2戦目という感じ。
八ヶ岳ヒルクライム大磯クリテリウム→もてぎエンデューロ

2月は最終周に落車で不本意な終わり方をしたのでリベンジの意味も含め。
機材は納車されて間もないFENICEで。





午前の早い時間から知り合いが出るので朝から現地へ。

うちのワンコを何故か連れてくるはめになりましたがね。。。





さて、小学生の部にお知り合いのお子さんが出ていたので見物。
そしてピュアビギナーにも知り合いが出たのですが、残り2周の所で鐘がなってしまい、残り一周になった所で走りをやめてしまった人もいたため救済処置で一周少ないレースに(^^;
何だかな~という感じですね。

もう一人女子の方では応援していた人が優勝して士気が上がる(≧▽≦)
後の知り合いはスポーツ、エリートに一人づつ。ミディアムにIWANさん。自分と同じエキスパートにラフさん。
ライダーミーティングに参加して午後の試走へ。

2か月前と変わっているのは小田原側コーナーが直角二つになっていること。
あと、細かい砂利が相変わらず多いこと。。
コース全体の中での個人的な注意点等を頭に入れて終了。

スポーツの方は見事入賞!ミディアムのIWANさんはちょっとレースの組み立てがうまくいかなかったよう。。



そして自分の番です。
スタート前にラフさんと軽く頑張りましょうの握手をして号砲が鳴り響く。

レースがスタートして逃げが形成されると集団も活性化。
差が広がったところでローテーを回していこうという声がかかる。

自分も先頭を曳いたりしていた中盤。
平塚側コーナー出口のインターバルで目の前で並んでダンシングした二人のハンドルが当たった。
見えなかっただけでハンドルが一瞬絡んだのかな?

「あっ!!」という声と共に左の人が激しく落車。
自分との差2車身位のところで。。
落車と叫ぶ時間もなく、右の方も転んだら行く場所がない状態。

落車することなく抜けたのでその後ろを着いていきましたが、後ろでまだ音がしてる・・・
間一髪でした(>_<)
見ていた知り合いの方々からは自転車が人よりも高いところまで舞ってたとかΣ(゚д゚;)

翌周は落車して動けない方が居たために右側がイエローフラッグが出ていました。
この辺りから逃げを吸収しようとペースはどんどん上がっていきます。

(知り合いに撮っていただきました)



小田原側のコーナー出口のインターバルが正直きつい・・・
でも平塚側コーナーではコーナーワークを調整しないと周りのペースに合わず、若干立ち上がりは自分が早いみたい。
風で押し戻されるのですがね(^_^;)

そして最終周。
ここでペースを上げる側に回らないと表彰台はない。

前回落車したせいか、最後の小田原側コーナーは必要以上に慎重に入った気がする。。
無事に抜けると「もう落車は無いよな!」と踏んでいく!
もうここまで来たら地足の勝負でしかない。

逃げから落ちてくる人とついていけなくなった人を掻き分けながら最終コーナーへ。
コーナーに向けてインのラインを取ろうかとも考えるが、閉じ込められて失速するのを嫌って前に着いていく。

3位の人を見ながら最後の直線に入るも勝負にならないと判断できた。
左に4位の人の後輪。この人くらいは抜きたいと思うも右から前輪が視界に入ってくる。
・・・マジかよ(´Д`)

どうせあのラインまでなんだと全力で踏んでフィニッシュ!
力はいると声出るもんですね(^^;

クールダウンで優勝者の人と軽くお話。
逃げグループが崩壊した地点で半ば諦めそうなものですが、最後まで行って優勝は相応の力がある人だったと思います。

計測タグとゼッケンの返却場所では落車の話で持ちきりに。
始めの落車しか見てないけど衝撃的だったし、集団の前方で後続を巻き込んだらしかったので余計でしょうね(´Д`)
自分は見ていませんでしたが、落車の時に一回転したという方は自転車もダメージがそこまでなくビブの破けだけで済んだとの事(-。-;)

始めに落車した方の容体が心配でしたが、救急車もこなかったのでそこまでではなかったのかな?



何はともあれ、共に出たラフさんも無事にレースを終えたのが一番かな(^_^)
正式結果は5位。前も後ろもコンマ1秒差( ̄▽ ̄;)

表彰はされませんが入賞という事で昇格させられます。
ということは来シーズンはエリートか。。

今みたいに中途半端な準備で行くと足切りを食らうわけですな。
クリテリウム向けの練習を秋にはしっかりやって実業団選手たちの胸を借りにいきたいと思います。

さて、これであとは5日のもてぎエンデューロチーム7時間です。
こっちもがんばるぞ!!



↓気が向いたらぽちっとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村