山麓暮らし

ほぼ自転車

BRM603埼玉600kmアタック日本海

週末はこれを走ってきました。

自分にとっては去年の同じBRM以来、2度目の600kmです。

ちなみに備忘録兼ねているので長いですから適宜すっとばすなりしてくださいw

 

 

 

今回の装備はこんな感じ。

サドルバッグはツール缶と着替え、前泊なのでコンセント充電用具。

今回は後ろポケットに物を入れないようにフレームバッグを。

ダブルボトルにしたかったのでレべレイトデザインのを投入です。

こちらは補給食、携帯ポンプ、バッテリー、ブルベカードに走りながら脱ぎ着できる防寒具。

ロングボトルをさせなくなるのがちょっと夏場は難点になる?

 

これに着替えを1セット入れとけば宿取りながらなら走り続けられますね。

ツエルトとシート、シュラフカバー入れとけば夏場ならキャンプしながら走れる?

まぁ、その辺は想像上で楽しんでるだけですが。。。

 

 

 

さて、スタート・ゴール地点は越生にあるニューサンピア埼玉おごせ。

去年もでしたが、今年も睡眠と朝ごそごそしたくないので自走で現地入りします。

仕事も早めに終わったので明るいうちに越生に着けるかな?という時間に出発。

なのですがものすごい北風・・・

グラウンドからの砂ぼこりなどを浴びながらなるべく力を使わないように・・・

 

遅々として進まないながらもゆるゆるといつも通りのルートで越生へ。

 

何か疲れた・・・仕事量がしっかりと追い込めた時と変わらないし(走行時間が長いため)

とりあえず炭水化物多めで物を食べてお風呂入って寝ます。

 

 

 

さ、明けてスタート当日です。4時起床。

コッペパンとおにぎり一つずつ、前日から飲んでた水で半分に割ったポカリを500ml。

ウォーターローディングは比較的よく出来たと思う。

 

受付前には現地着。

お知り合いやTwitter繋がりの方々とご挨拶&雑談しつつブリーフィング

検車を受けたら出発しますよ~

 

始めはパックになりがち。

そして向かい風なので後ろにつけるなら付きたい方が多かったかな?

 

何人かがひいた後に自分が先頭に。

ちょっと強めに引いたらあら、人が居なくなった。。。

 

なんてことをやりながらPC1へ(98.7km 9:52~58)

何だか無駄に足を使った気が・・・

あ、写真無いや。

 

一緒にここまで来た方(Aさんとしときます)と「風すごいですよね~」なんて話をしつつ。

おむすび2つと牛乳入れて再出発。

 

 

 

PC2までは100km以上。

R17に合流するとPC2まで4kmの所まで90km位ひらすらまっすぐ。

 

三国峠越えがありますが、峠の向こう側の雲行きが怪しい。。。絶対向こうは雨降ってるよな。

先に出て行ってたAさんを登りで追い抜く。

心拍数は140を超えないようにしっかり管理しつつ上まで。

 

時折、山の方から風が吹き下ろしてくる。

こりゃトンネル抜けても向かい風っぽいな。。。

 

ひぐらしの鳴いている中、汗もそんなにかかない快適クライム♪

新潟に入りますよ~

トンネルを抜けるとどんより。冬でも無いけどこのトンネルは天気を分けているんですね。

 

下り始めると向かい風の中、ちょうどぱらぱらと雨が降り始める。

貝掛温泉で屋根の下にてジャケット羽織ってリスタート。

下っている間に眼下に行く方向が見えるのですが日が差してる。

下れば晴れか?と思いましたが進む先は雨模様でした(´・ω・`)

その後も降ったり止んだりで路面は常にウェット。

気温も関東の感覚で来たら最高で14℃位とか。

 

去年はPC2手前の曲がり角が遠かったイメージでしたが、

一回通っていて道に覚えがあるためかそこまで遠く感じなかったですね。

 

PC2の前からは雨が上がって着ているものが乾いた頃にPC2(198km 13:53~14:05)

クレープケーキなるものと水一本。

 

ここでは待ち伏せ(?)していたmichiさんとご挨拶。

去年、シロクマさんで会って以来お久しぶりです(^^)

↓michiさんのブログ

 

元気を頂いてPC2を出発します。

 

 

 

出発してすぐに大粒の雨。

こんなに強いのは予報で聞いてないぞ~!!!!

 

50m先が雨粒で煙る位。体中痛いし!

風が弱くなったのが救いでしたね。

 

でもPC3まで半分位のところを過ぎると空に切れ間も。

青空が久々に見えるとほっとするww

新潟らしい広大な田んぼの風景に癒やされながら市街地へ。

 

しばらく雨も降らずに服が乾いた状態でPC3に到着しました(274km 16:49~16:55?)

購入物は飲むヨーグルトと納豆まき。

 

ん~・・・手袋がいい匂いを発し始めてる。。。

雨の時にこういう匂いを抑える何かって有るんですかね?

 

 

 

ここからPC4までは距離もそこまでありませんが、風が強め。

とくにPC3を出てからの土手沿いは風に半分寄りかかるように走っていました。。。

荒川での走り方が役に立ちますww

 

新潟市街に入って自転車用の右折通行帯のある交差点を初めて使いました。

去年は横断歩道で2段階右折した気がするけど新しく作られた?

 

そして去年と同じくらいの時間にPC4(302km 18:20~37)

ちょっと体が冷えたので暖かいものをと肉まん、そしておにぎり二つ。

 

12時間以上行動していて初めて座ったぞw

PC4までに足の冷えが気になったのもあって薄手のタイツを下に履いておく。

ここで冷やしてしまって若干膝に痛みが出てしまった感じ。途中の気温11℃とかだったかな?

これは一旦出てしまうと終わるまで後を引きます(:_;)

 

 

 

ここからPC5までは日本海沿いを行きます。

アタック日本海らしい一枚を撮りに海岸へ寄り道。

 

風が強いのもあるのか、波は津軽海峡冬景色(*_*)

明るいうちにこういう写真を撮るにはある程度早くここまで来なくてはいけません。

このBRMではご褒美的な風景ですね(´∀`)

 

リスタートすると海から飛沫と砂が度々飛んでくる。

そして180Wで20km/h位しか出ないのですが・・・

ちなみに今回は常に心拍数管理だったのでワット数では管理していませんでした。

 

10km程走っていると日が沈んで自分のライト以外は真っ暗の世界に。

そしてPC4から20km位のところにあるラウンドアバウト

これ、初めて使いました。

交通も無かったので普通でしたがね。

 

しかし、意外とアップダウンが続くのが地味にかったるい。。。

この辺で何だか眠いな~と思ったのですが下りでちょっと意識が危なくなってきたのでどこか・・・

この辺のバス停は小屋になっているからちょっと使わせて頂こう。

横になって約1時間すこーんと意識飛びました。大分頭がすっきりしたので寺泊のPC5まで。

PC5(346km 21:16~30)

牛乳、ポカリ、コッペパン、水各一つ

 

PC5に着くと三国峠で追い抜いたAさんがいらして「あれ?」と言われました。

向こうは自分がとっくに先に行っていると思っていたらしいw

 

ここまでのルートのお話をしてAさんが先に出発。自分はパンをゆっくり食べてから出発。

 

 

 

お次は通過チェック。

なので時間は問われませんが、ここまで取っておけばあとが楽という感じ。

 

この間はルート的に何も印象に残っていないので飛ばしでw

通過チェック(375km 22:46~23:00)

おにぎりと飲むヨーグルト各一つ

 

 

Aさんは自分が到着した時に出て行きましたね。

眠気的にはそんなに来ていなかったので自分も食べ終わったらリスタート。

 

しかし、400km辺りで徐々に眠気が・・・

あかん、事故る前に寝ないと。また小屋型のバス停にて寝る事に。

時間的にレスキューシートを初めて出しての仮眠。

登山でも使ったことなかったけど、すごい暖かくて即意識が飛びましたw

 

自然と目覚めたのは2時間後。寝すぎたかと思う位に目覚めよしwww

持ってきた防寒着をすべて着込んで朝方の冷え込みに対応できるように。

なんて準備していたらあ~め~・・・

乾いていた路面がみるみる濡れていく(´・ω・`)

 

雨雲レーダーを見ると一時的ですぐ止みそうだったので30分ほど止むのを待ちました。

降られるのは覚悟してるけど、止むのなら走り初めから濡れたくはないw

 

そして装備の重大な間違いに気づく。

ロンググローブがペアではなく、左手用2つ持ってきてる~wwww

しょうがないので右手は指切りのままで。しないよりはマシでしょう(:_;)

 

 

 

結局、起きてから30分雨宿りで2時間半停止からのリスタート。

ここからは三国峠までずっとダラダラ標高が上がっていきます。

 

浦佐駅のあたりから雨が降り出します。

雨量自体はそこまで多くないけど普通の長指グローブなので普通に濡れていく・・・

まだ風が無いので助かった感じかな。寒さは意外なほどに感じていませんでした。

 

しかし体が濡れてしまうと少し考えていた牛丼屋へ寄ろうかという気も無くなります。

400km以上走ってきた上に雨で濡れた客って・・・何か嫌じゃないですか?(^^;

 

風が出ればコンビニで雨具を買おうかなと思っていましたがその必要なく三国への登りへ。

斜度が出てくる辺りではもう明るくなってきました。

 

去年のアタック日本海であまり印象に残っていないここの登り。

まぁ、その程度の登りだろうと思っていたらそうではなく、何も考えずに走っていたからかwと気づく(笑)

早朝なので車も来ないで快適に登っていけます。

サイコンの伸びていく距離数を見ながら心拍数が上がらないように。

 

登っている間に腹が減ってきたなぁ・・・なんて思ったのでジェルを開けようとしたら手で開けられないw

感じている以上に寒さで手が悴んでいたようで、歯を使って開けて飲む。

気温表示は7℃とか表示してる。

 

そんな事をしてると苗場に到着。

東側に雲の切れ間があったおかげでスキー場側に虹がかかっていましたよ

 

しかし雨はぱらぱらと降り続いてる。もう一登りしたら三国トンネルへ到着。

今回のBRMで半分以上の長さがある新潟をこれで脱出して関東に戻ります。

 

トンネルを抜けると路面は薄く濡れてる?

ぱらぱらと雨も降っていますが、少し下りれば上がって路面も完全にドライに。

 

猿ヶ京まで下りると日差しが出て暖か~い!!!

沼田あたりまで下りればもう気温も上がってきて少し眠くなってくる・・・

たらたら渋川まで行くとラストのPC6(527km 7:56~8:20)

 

三国の登りから腹減ってたし、2時半から動いてるのにプロテインバーとジェル各一つしか食べてないし。

大盛りパスタでガッツリと補給しても全然お腹が張る感じが無いw

防寒着をすべて脱いで日焼け止めを塗りなおしてリスタート。

 

 

 

さ、ここからグロス25km/hで行けば去年のタイムは更新できる感じ?

追い風に乗って成り行き任せに走っていきます。

 

残り1時間で間に合いそうかな?と思い始めたので意識しだす。

そして残り10kmから登り以外を頑張り始めるw

 

 

 

ゴールの駐車場に滑り込んだ時間は29時間24分。

受付までのタイムラグで認定は29時間26分となりました。

去年は着いた時にクランクを回す気力もなくなっていましたが今日は元気。

とりあえずコーヒーをいっぱい頂いてスタッフのお二人と談笑に。

 

30時間位でゴールしてこないと明るいうちにはあまり帰ってこないそうな。

のんびりとブルベを振り返りつつ、睡眠や装備などのお話を楽しくさせていただきました。

 

一時間位いたかな?

ご飯の支度に入るというスタッフさんに挨拶してお風呂へ。

ニューサンピア越生がゴールだと終わってすぐにひとっ風呂浴びられるのが嬉しい( ´∀`)

 

遊びがてらお迎えに来てくれた家族と合流して金曜日のお昼以来のコンビニ飯以外の食事w

黒山三滝に行く途中のたけっちカフェさんへ。

 

300km位なら揚げ物でも大丈夫なのですが、さすがに600km終わった後だとその後のお腹の調子が読めなかったので無難にチキンライスのドリア(^^;

ご馳走様でした!

 

そこからは家族運転で高速道は爆睡。

帰りは本当に助かりましたm(_ _)m

 

 

 

以下まとめ

 

・体調・疲労

今年はゴールで丼ものを出されても即食べられる位に内蔵もしっかりしていましたね。

あ、去年はゴール前の猛暑があったから余計に違いがあるのか。

でも最終PCで食べるものを考えなくていいのは色々と助かりました。

 

また、今回は心拍数を基本で130程度、登りでも140以下に抑えました。

これは効果てきめん。しかも走るペースは少し落ちても疲れない割に距離は進める。

400km以上のブルベではこういうのが疲労に大きく関わってくるのかなと思います。

 

パワー管理でもいいけど、それじゃ普段の練習ライドと変わらんしね~

疲労を管理という面では個人的に合っている方法というのもあるかと。

疲れてきてもパワー値が少し下がったくらいだと頑張りたくなってしまうのでw

 

・天候・装備

今回BRMは確かに雨にも降られたし、新潟側は比較的低温だったけどPCと仮眠前に衣服がそこまで濡れた状態で無かったのは大きかったかなと思います。

また、インナーに使ったミレのドライナミックは汗戻り、雨による冷えとは無縁で非常に良かったです。

ブルベほどの長時間でも使えますね。

 

今回の6℃位の峠越えなら10℃対応のタイツでOK。

ハーフパンツでは肌寒い位の時用の薄いタイツがあったのは意外と潰しがききました。

グローブは登山時に防寒ではなく保護用に使う手袋を持って行って十分事足りた。

上は半袖、長袖、ウィンブレで明け方の気温一桁後半、雨模様でも寒さは感じず。

 

レスキューシートは普通に休むときでも持っていて損はないと思います。

止まっている時の寒さしのぎにはかなり使えるレベル。

屋外で風があったりすると分かりませんが・・・

一回出してしまうと元通りに畳めないのでキツキツの荷物のだと持ち運びが微妙?

それでもシュラフカバーよりかはいいでしょうけど。

 

後ろポケットにあまり物を入れないというのは思いの外ストレス感が無くなりました。

今回みたいな超ロングでは積極的に使っていいかも。

 

・補給食

食べた総量は5309kcal。総仕事量は11920kJ。

うん、明らかに補給は足りてないw

でも最後まで比較的元気に動けたので悪くは無かったはず。

 

カーボローディング、ウォーターローディングは成功した方かと。

ただ単純にカロリーを取るだけでは動けるエネルギーにはなりませんね。

あともう少し食べた方がいいんだろうなぁ・・・

 

・走行データ

走行時間は23.04.32。ちなみに去年は23:10:11。

これに信号と休憩、仮眠を追加すると各々29時間26分と29時間32分となりました。

去年のPC滞在時間を算出していませんが、仮眠時間は今回の方が30分長い。

PCでの滞在時間は今回、少な目なハズでしたが総時間は変わらずでしたね。

 

今回楽しみだったのは600kmでのパワーデータ。

見られて損するわけでも無いので興味があれば下からどうぞ。

シクロスフィア→

 

 

まぁ、とりあえず今回のブルベで後は400か600を一回取れば今年もSRとなります。

今年予定しているのは後あおばさんのスーパー400&600・・・

コースは険しいですけどその分、面白い(?)人も多く出てくる可能性が高いので楽しみ。

 

そしてあとは10月の1000km伊勢参りを予定しています。

こちらはそろそろ予定を立てて行かないとなぁ。

 

SR600は来月やろうと思っていたのですがちょっと仕事の方が流動的で微妙な情勢。

最悪はどこかの土日で個人的タイムオーバーしたら輪行で帰ってくるという弾丸になるかも・・・

 

とりあえず次のイベントは中央アルプスヒルクライム、そして川崎エンデューロとレースになります。

体も心も切り替えて行かないといけませんね。

ヒルクライムに関してはちょっと自信を失いつつあるのでいっちょ頑張りたい所ですσ(^_^;)

 

 

↓気が向いたらぽちっとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村